-
>
- 商品一覧 >
- 勝山 簾 純米大吟醸 原酒 (720ml)
勝山 簾 純米大吟醸 原酒 (720ml)
詳しく見る
- *表示価格はJapanpage:における商品価格です。
- *商品価格は参考値として複数の為替表示が可能です。
- *決済は日本円で実行されます。
- *配送先住所をご記入後、カートページにて購入に必要な総額(商品価格+配送料一式+諸税)が表示されます。
受賞
Sake Competition2017 Super Premium部門 第3位
兵庫県みらい産最上格付の酒米「山田錦」を35%まで磨き、袋しぼりで造った日本酒が「勝山 簾 純米大吟醸 原酒 」です。袋しぼりとは、丁寧に醸した醪を袋に詰め、人の手を加えずに滴る珠玉のエッセンスをゆっくり時間をかけて抽出する贅沢なしぼり方です。華やかで力強い芳醇な香りと米の旨味が綺麗に調和した、凛としたボディー感が楽しめる純米大吟醸です。酒名の「簾」は暖簾を意味し、「この先へと紡いでいく酒」というメッセージが込められています。
勝山ブランドとは
創業320年以上の伝統を受け継ぐ日本酒「勝山」。その名の由来は、侍が「勝ち星を山のように取る」と縁起を担ぐ説と、江戸初期(17世紀)の女性のおしゃれな髪型「勝山髷」にちなむ説があります。1週間にタンク1本という贅沢な仕込みでじっくりと醪を発酵させて醸したボディー感のある酒です。
蔵元が提案するペアリング
天ぷら、すき焼き
おすすめの温度帯
- 熱燗 (50 - 55℃)
- 上燗 (45 - 50℃)
- ぬる燗 (30 - 40℃)
- 常温 (15 - 20℃)
- 花冷え (10℃)
- 雪冷え (5℃)
タイプ


タグ
外観
-
清澄度
透明
かすみがある
-
色合い
無色
暗褐色
-
粘性
さらっとした
強い
香りの特徴
-
香りの強さ
弱い
高い
味わいの特徴
-
味の濃さ
淡麗
濃厚
-
甘辛
甘口
辛口
-
複雑さ
シンプル
複雑
-
酸味
低い
高い
-
うまみ
低い
高い
-
余韻
キレ
余韻
香りや味わい
詳細情報
容量 | 720ml |
---|---|
サイズ(横 縦 高さ) | 8.5 x 8.5 x 29.5 cm |
重量 | 1.2kg |
原材料名 | 米、米麹、水 |
生産都道府県 | 宮城県 |
アルコール度数 | 16%vol. |
日本酒度
![]() ![]() |
+1 |
酸度
![]() ![]() |
+1.4 |
精米歩合
![]() ![]() |
35% |
